原油価格高騰ー13日の原油価格(終値)は大幅反落 ― 2025/03/14 22:46
14日のアップは少し早くなった。嬉しいがNYは午前9時前。二律背反。暖かい日が続いているが、週末は寒くなるとか。いろいろおかしいけど、三寒四温だから。
13日の原油価格(終値)は大幅反落。1.13ドル下げて、66.55ドル。株はやや下げ、ドルは戻し加減。二大金融要因はほぼ弱気。関税合戦、貿易戦争、お~過激。
ブレントも反落。1.07ドル安の69.88ドル。下げ幅がWTIより小さかったのは、さすが投機のブレント。産油国は元気だし、北半球は、もうすぐ春だし。
金は続伸。44.5ドル高の2991.3ドル。ゲゲゲの凄い高値。高値は52.6ドル高の3001.5ドル。ほんと、凄いんだから。終に3000ドル超え。まっ、不安が高いから。
14日深夜の取引は原油が反発、金が続伸中。原油は39
セント高の66.94ドル、金は12.0ドル高の3003.2ドル。株は上げ、ドルは安い。二大金融要因は強気。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年3月11日 66.25 2920.9 4.453
2025年3月12日 67.68 2646.8 4.084
2025年3月13日 66.55 2991.3 4.111
13日の原油価格(終値)は大幅反落。1.13ドル下げて、66.55ドル。株はやや下げ、ドルは戻し加減。二大金融要因はほぼ弱気。関税合戦、貿易戦争、お~過激。
ブレントも反落。1.07ドル安の69.88ドル。下げ幅がWTIより小さかったのは、さすが投機のブレント。産油国は元気だし、北半球は、もうすぐ春だし。
金は続伸。44.5ドル高の2991.3ドル。ゲゲゲの凄い高値。高値は52.6ドル高の3001.5ドル。ほんと、凄いんだから。終に3000ドル超え。まっ、不安が高いから。
14日深夜の取引は原油が反発、金が続伸中。原油は39
セント高の66.94ドル、金は12.0ドル高の3003.2ドル。株は上げ、ドルは安い。二大金融要因は強気。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年3月11日 66.25 2920.9 4.453
2025年3月12日 67.68 2646.8 4.084
2025年3月13日 66.55 2991.3 4.111
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kappakawataro.asablo.jp/blog/2025/03/14/9761089/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。