原油価格高騰ー2日の原油価格(終値)は大幅反発2025/06/04 01:34

 今週も残念続き。昨日はアップが出来ず^^;ただ、NYは昼過ぎ。4日の動きが分かる。一長一短。天気もそろそろ暖かくなるようだし。異様は異様なままだけど。

 2日の原油価格(終値)は大幅反発。この時期に1.73ドル高の62.52ドルって。ほんと上げたり、下げたり。株はほぼ上げ、ドルが下げた。掘れ、掘れ、どんどんと。

 ブレントは1.85ドル高の64.63ドル。WTIの上げ幅を上回って、さすが投機のブレント。ウクライナ情勢はトルコエルドアン大統領が調整に躍起。道遠しだが・・・

 金は大幅反発。81.8ドル高の3397.2ドル。えっ、凄いな~。高値は61.1ドル高の3408.1ドル。ますますキンキラキンの金。小判が欲しい^^;指輪、首輪でも。

 4日未明の取引は原油が続伸、金が反落中。原油がえ、え~。原油が1.64ドル上げる一方、金が23.0ドル下げている。原油は63.56ドル。OPEC+はうはうわじゃ。



           WTI  金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年5月29日 60.94 3343.9 3.522
2025年5月30日 60.79 3315.4 3.447
2025年6月2日 62.52 3397.2 3.694

原油価格高騰ー3日の原油価格(終値)は続伸2025/06/04 23:52

 今週もやはり残念続き。今日はアップは出来たが遅かった。でも、NYは10時過ぎ。4日の動きは良く分かる。天気も暖かくなったことだし。異様なままだが・・・

 3日の原油価格(終値)は続伸。89セント高の63.41ドル。株は上げたが、ドルも上げた。北半球は不需要期だが、アメリカはミニ・ガソリンシーズン。ジオポリも。

 ブレントは1.00ドル高の65.63ドル。また、WTIの上げ幅を上回った。さすが投機のブレント。トルコのエルドアン大統領は、トランプ大統領も入れたロシア、ウクライナ両大統領の会議を開催したいと言ったようだ。

 金は反落。20.1ドル安の3377.1ドル。それでもまだまだ凄い高値。高値は9.7ドル高の3417.8ドル。キンキラキンの金が続く。ほんと小判が欲しい^^;

 4日午後11時半過ぎの取引は原油が反落、金が続落中。原油が12セント、金が3.7ドル下げている。原油は63.29ドル。株は上げ、ドルは下げに転じたのにね。




           WTI   金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年5月30日 60.79 3315.4 3.447
2025年6月2日 62.52 3397.2 3.694
2025年6月3日 63.41 3377.1 3.722

原油価格高騰ー4日は下げたが、5日、6日と上げた2025/06/07 19:50

 今週は全く残念。週後半を一挙アップ。NYはとっくのとうに終了。天気は暖かくなったが、異様なまま。この分じゃ、梅雨もどんなになることやら。心配だな~。

 4日の原油価格(終値)は反落。56セント安の62.85ドル。5日は52セント高の53.37ドル。6日は続伸。1.21ドル高の64.58ドル。株はほぼ上げたが、ドルも上げた。ウクライナ情勢はまだまだ闇の中。道遠し^^;

 ブレントは1.07ドル安の64.56ドル。WTIの下げ幅を上回った。5日は78セント高の65.34ドル。ようやく投機のブレントらしくなった。6日は1.13ドル高。うむ。

 金は反落。22.1ドル高の3399.2ドル。ほんと凄い高値。高値は8.1ドル安の3409.7ドル。5日は24.1ドル安の3375.1ドル。高値は18.0ドル高の3427.7ドル。6日は28.5ドル安の3346.6ドル。そりゃそうだろね。

 最終取引は原油が続伸、金が続落。原油が1.40ドル上げた一方、金が15.6ドル下げた。原油は64.77ドル。金はいくら下げたとて、高い高い、まだまだ高い。



          WTI   金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月4日 62.85 3399.2 3.716
2025年6月5日 63.37 3375.1 3.677
2025年6月6日 64.58 3346.6 3.784

原油価格高騰ー今週は上げたり、下げたり、大きく上げたり2025/06/13 13:22

 今週も残念続き。週を一挙アップ。NYはまだ昨日。変なタイミング。天気は異様なまま。梅雨なら梅雨らしくって。と言ってる内に、来週はど暑くなるとか。えっ。

 9日の原油価格(終値)は反発。71セント高の65.29ドル。10日は31セント安の64.98ドル。11日は大幅反発。3.17ドル高の68.15ドル。株はまちまちドル安。

 ブレントは66セント高の67.13ドル。10日は26セント安の66.87ドルだったが、WTI同様、11日は大幅反発。2.90ドル高の69.77ドル。僅か及ばずか。でもね。

 金も反発。8.3ドル高の3354.5ドル。凄い高値。高値は39.3ドル安の3359.0ドル。そりゃそうかもね。10日は11.5ドル安の3343.4ドル。高値は3470.4ドル。11日は30セント高の3343.7ドル。高値は3382.3ドル。

 13日午後1時過ぎの取引は原油も金も大幅続伸中。原油が5.77ドル、金が104.02ドル上げている。イスラエルがイランを攻撃。まっありうるっちゃありえっちゃ。



​​
          WTI   金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月9日 65.29 3354.9 3.635
2025年6月10日 64.98 3343.4 3.533
2025年6月11日 68.15 3343.7 3.507

原油価格高騰ー12日の原油価格(終値)は僅か反落2025/06/13 23:17

 今日は、なんと一日に二回もアップ。ラッキー。NYは今日が始まったし。グッド・タイミング。天気は異様なままだが。ほんとに、来週はど暑くなるの。助けて~。

 12日の原油価格(終値)は反落。11セント安の68.04ドル。株は概ね下げ、ドルは戻し加減。そんな中での僅かな下げ。やはり、イスラエルのイラン爆撃がね~。

 ブレントは41セント安の69.36ドル。WTIより下げ幅が大きかった。投機のブレントはどこへやら。70ドルもとどかず。でもね、不需要期だから大したもんかもね。

 金は大幅続伸。58.7ドル高の3402.4ドル。こりゃこりゃと。ほんと凄い高値。高値は37.5ドル高の3419.8ドル。ほんと凄いんだから。まじっすか。勘弁してよ。

 13日午後11時頃の取引は原油も金も続伸中。原油が5.29ドル、金が61.9ドル上げている。まじか?不需要期なのに。トランプ大統領もお顔、真っ青?ってか。



           WTI  金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月10日 64.98 3343.4 3.533
2025年6月11日 68.15 3343.7 3.507
2025年6月12日 68.04 3402.4 3.492

このブログについて

石油価格は需給のファンダメンタルズから遊離し、異常な水準にまで上昇してしまった。
一刻も早く正常に戻ることを願いつつ、その異常な原油価格動向を書き止めることにした。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS