原油価格高騰ー30日の原油価格(終値)は反落、1日は反発、2日は大幅続伸2025/07/03 18:14

 ますますだな~。ガックリ続き。NYも未だ午前5時前。毒皿なんて。暑さも、ひどい異常さ。7月初めだっつうのに。サウジはもっと?ノンノン、湿気ほぼゼロ。

 30日の原油価格(終値)は反落。41セント安の65.11ドル。1日は34セント高の65.45ドル。2日は2.00ドル高の67.45ドル。株はやや上げ、ドルは下げ加減。

 ブレントは6セント安の66.74ドル。WTIより下げ幅が小さかったのは、さすが投機のブレント。1日は37セント高の67.11ドル。2日は2.00ドル高の69.11ドル。

 金は反発。20.1ドル高の3307.7ドル。相当に高いっす。高値は19.8ドル安の3321.6ドル。1日は大幅続伸。42.1ドル高の3349.8ドル。高値は3370.5ドル。2日も続伸。9.9ドル高の3359.7ドル。え、えっと言ったところ。高値は50セント高の3371.0ドル。へえ~。

 7月3日夕の取引は、原油が反落、金が続伸中。原油は43セント高の67.02ドル。金は6.3ドル高の3366.0ドル。株はやや上げ、ドルは低迷中。まだまだだが・・
 



           WTI  金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月30日 65.11 3307.7 3.456
2025年7月1日 65.45 3349.8 3.415
2025年7月2日 67.45 3359.7 3.488

原油価格高騰ー27日の原油価格(終値)も続伸2025/06/28 14:39

 ここのところ、ガックリ続きだったが、天気の回復に期待するところ大。早く正常に戻って。淡い期待かな~。そもそも気候変動の時代なんだからね。

 27日の原油価格(終値)も続伸。28セント高の65.52ドル。不需要期なのに、じわじわ。それにアメリカではそろそろガソリンシーズン入り。経済好調、需要堅調?

 ブレントは11セント高の66.80ドル。WTIより上げ幅が小さかったのは、やはり投機のブレントらしくない。まあ、こちらはジオポリ要因により敏感だからね~。

 金も大幅反落。60.4ドル安の3287.6ドル。それでもなんでもまだまだ高い。高値は22.5ドル安の3341.4ドル。おっかしな高値。株はほぼ上げ、ドルは軟化か~。



          WTI    金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月25日 64.92 3343.1 3.406
2025年6月26日 65.24 3348.0 3.261
2025年6月27日 65.52 3287.6 3.739

原油価格高騰ー25日の原油価格(終値)は反発、26日は続伸2025/06/28 00:04

 ほんと、今週もガックリ続き。天気が異様なままだからなんて、天気のせいにしちゃいけないけど、ほんと異常というか、異様な天気。体調維持にはお気をつけを。

 25日の原油価格(終値)は反発。そりゃそうかも、だなんて。55セント高の64.92ドル。冷静に考えれば、不需要期にしては、そこそこの価格。18日、20日は異様だった。なんでも異様かっ、て^^;26日は32セント上げて65.24ドル。まっ、でもトランプの言う通り、バイデン時代よりずっと安い。9月(翌月)物は未だ64ドル弱。

 ブレントは26セント高の66.43ドル。こちらは9月物だが、WTIより上げ幅が小さかったのは、投機のブレントらしくない。26日は26セント高の66.69ドル。

 金も反発。9.2ドル高の3343.1ドル。こちらもまだまだ高いと言えば、高っ。高値は33.7ドル安の3451.3ドル。まっでも、そもそも、おっかしな高値。26日は続伸。4.9ドル高の3348.0ドル。高値は3363.9ドル。

 27日深夜の取引は、原油が続伸、金が反落中。原油が61セント上げる一方、金が68.5ドル下げている。株はほぼ上げ、ドルは下げている。原油は65.85ドル。


           WTI   金  天然ガス
         $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月24日 64.37 3333.9 3.537
2025年6月25日 64.92 3343.1 3.406
2025年6月26日 65.24 3348.0 3.261

原油価格高騰ー23日の原油価格(終値)は大幅反落、24日は大幅続落2025/06/25 17:55

 今週もガックリ続き。やはり泣きっ面に蜂。天気も異様なまま。梅雨が戻り?一転雨模様。暑さも暑いまま、夏より夏らしい。湿気が高いのは最悪。じっと我慢。

 23日の原油価格(終値)は大幅反落。え、え~。6.42ドル安の75.14ドル。トランプの発言で一挙に沈静化。凄いな~。イラン・イスラエル戦争は闇の中。一体。24日は4.14ドル安の64.37ドル。ほんと、凄いな~。

 ブレントは5.53ドル安の71.48ドル。WTIより下げ幅が小さかったのは、さすが投機のブレント。アメリカのガソリンシーズン直前だったし。絶妙のタイミングだったか。24日は4.34ドル安の67.14ドル。そうかもね。

 金は続伸。9.3ドル高の3395.0ドル。高値は8.6ドル高の3413.8ドル。3000ドル台なんて、そもそも、おっかしな高値。まっ、世界は不安に満ちてるからね。24日は61.1ドル安の3353.9ドル。高値は3385.0ドル。

 25日夕方の取引は、原油も金も反発中。原油が85セント、金が8.6ドル上げている。株はほぼ上げ、ドルは戻し加減。原油は65.22ドル。トランプ次第なんて^^;



           WTI  金  天然ガス
        $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月20日 74.93 3385.7 3.874
2025年6月23日 68.51 3395.0 3.698
2025年6月24日 64.37 3333.9 3.537

原油価格高騰ー18日の原油価格(終値)は続伸2025/06/20 17:44

 今週も大苦戦。NYはまだまだ早い。やはり泣きっ面に蜂。天気は異様なまま。ほんとひどく暑い、夏より夏らしいって。梅雨もどっかへ。でもまあ油断は禁物。

 18日の原油価格(終値)は続伸。30セント高の75.14ドル。イスラエルとイランがどんぱちだから。株はまちまちドルは下げ加減。アメリカのガソリンシーズンは。

 ブレントは25セント高の76.70ドル。WTIより上げ幅が小さかったのは投機のブレントらしくない。6月下旬だからアメリカの夏休みは寸前。今年はどうなる?

 金は反発。1.2ドル高の3408.1ドル。高値は3.7ドル安の3419.0ドル。よ~く考えれば、3000ドル中葉なんて、おっかしな高値。株もドルも関係ねえってとこか。

 19日夕方の取引は、原油が続伸、金が反落中。原油が52セント上げる一方、金が43.4ドル下げている。株はほぼ上げドルはふらふらっと上昇。原油は75.66ドル。



      WTI    金  天然ガス
     $/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年6月16日 71.77 3417.3 3.748
2025年6月17日 74.84 3406.9 3.851
2025年6月18日 75.14 3408.1 3.989

このブログについて

石油価格は需給のファンダメンタルズから遊離し、異常な水準にまで上昇してしまった。
一刻も早く正常に戻ることを願いつつ、その異常な原油価格動向を書き止めることにした。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS