原油価格高騰ー18日~21日の原油価格(終値)はやや上げ ― 2025/08/22 18:07
なんと今週も、ほぼ一週間纏めてアップ。ショック続き?でも終に実現したプーチントランプ会談のせいか落ち着いたまま。お盆は終わったが、夏休み?のまま。
18日の原油価格(終値)は反発。62セント高の63.42ドル。19日は反落。1.07ドル安の62.35ドル。20日は86セント高の63.21ドル。21日は31セント高の63.52ドル。プラマイだったが上げで閉め。前週比では下げ。
ブレントは75セント高の66.60ドル。WTIより上げ幅が大きかったのは、さすが投機のブレント。19日は81セント安の65.79ドル。20日は1.05ドル高の66.84ドル。21日は83セント高の67.67ドル。こちらは前週比上げ。株はまちまち、ドルは対ユーロで上げ続け。
金は続落。4.6ドル安の3378.0ドル。高値は8.8ドル高の3403.6ドル。しぶといな~。19日は19.3ドル安の3358.7ドル。高値は13.9ドル安の3389.7ドル。まだまだしぶとい。3390ドル弱だもんね。20日は29.8ドル高の3388.5ドル。高値は4.6ドル高の3394.3ドル。21日は6.9ドル安の3381.6ドル。高値は3394.4ドル。
22日夕の取引は、原油も金も反落中。原油が9セント、金が11.2ドル下げている。株はまちまち、ドルは上げている。世界はウクライナ情勢に注目中。さてと。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月15日 62.80 3382.6 2.916
2025年8月18日 63.42 3378.0 2.890
2025年8月19日 62.35 3358.7 2.766
2025年8月20日 63.21 3388.5 2.752
2025年8月21日 63.52 3381.6 2.826
18日の原油価格(終値)は反発。62セント高の63.42ドル。19日は反落。1.07ドル安の62.35ドル。20日は86セント高の63.21ドル。21日は31セント高の63.52ドル。プラマイだったが上げで閉め。前週比では下げ。
ブレントは75セント高の66.60ドル。WTIより上げ幅が大きかったのは、さすが投機のブレント。19日は81セント安の65.79ドル。20日は1.05ドル高の66.84ドル。21日は83セント高の67.67ドル。こちらは前週比上げ。株はまちまち、ドルは対ユーロで上げ続け。
金は続落。4.6ドル安の3378.0ドル。高値は8.8ドル高の3403.6ドル。しぶといな~。19日は19.3ドル安の3358.7ドル。高値は13.9ドル安の3389.7ドル。まだまだしぶとい。3390ドル弱だもんね。20日は29.8ドル高の3388.5ドル。高値は4.6ドル高の3394.3ドル。21日は6.9ドル安の3381.6ドル。高値は3394.4ドル。
22日夕の取引は、原油も金も反落中。原油が9セント、金が11.2ドル下げている。株はまちまち、ドルは上げている。世界はウクライナ情勢に注目中。さてと。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月15日 62.80 3382.6 2.916
2025年8月18日 63.42 3378.0 2.890
2025年8月19日 62.35 3358.7 2.766
2025年8月20日 63.21 3388.5 2.752
2025年8月21日 63.52 3381.6 2.826
原油価格高騰ーお盆週間の原油価格(終値)はほぼ変わらず ― 2025/08/17 18:46
経験したことのない天候だらけ。日本も住みにくくなったもんだ。秋が殆どなく冬に入るのではなんて予報も。予報は予報だが最近結構当たる。スパコンのお陰?
なんと今週は一週間纏めてアップ。ショックだが、世の中はそれを超えて騒がしい。特に終に実現したプーチントランプの会談。それにお盆だし。道路は大渋滞。
11日の原油価格(終値)は反発。8セント高の63.96ドル。12日は反落。79セント安の63.17ドル。13日は52セント安の62.65ドル。14日は1.31ドル高の63.96ドル。15日は1.16ドル安の62.80ドル。トランプ会談が効いたのだろう。どうなるか分からないのにね^^;
ブレントは4セント高の66.63ドル。WTIより上げ幅が小さいのは、投機のブレントらしくない。12日は51セント安の66.12ドル。13日は49セント安の65.63ドル。14日は1.21ドル高の66.84ドル。15日は99セント安の65.85ドル。株はやや下げ、ドルも下げ加減。
金は反落。86.6ドル安の3404.7ドル。高値は67.9ドル安の3466.3ドル。12日は5.7ドル安の3399.0ドル。高値は55.5ドル安の3410.8ドル。13日は9.3ドル高の3408.3ドル。高値は11.8ドル高の3422.6ドル。14日は25.1ドル安の3383.2ドル。高値は3423.8ドル。15日は60セント安の3382.6ドル。高値は3394.8ドル。
最終取引は原油は反発、金が続落。原油が63.14ドル金が3381.7ドル。今後の動きは、やはりプーチンとトランプに掛かっている?ウクライナ、ヨーロッパは?
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月11日 63.96 3404.7 2.954
2025年8月12日 63.17 3399.0 2.808
2025年8月13日 62.65 3408.3 2.828
2025年8月14日 63.96 3383.2 2.841
2025年8月15日 62.80 3382.6 2.916
なんと今週は一週間纏めてアップ。ショックだが、世の中はそれを超えて騒がしい。特に終に実現したプーチントランプの会談。それにお盆だし。道路は大渋滞。
11日の原油価格(終値)は反発。8セント高の63.96ドル。12日は反落。79セント安の63.17ドル。13日は52セント安の62.65ドル。14日は1.31ドル高の63.96ドル。15日は1.16ドル安の62.80ドル。トランプ会談が効いたのだろう。どうなるか分からないのにね^^;
ブレントは4セント高の66.63ドル。WTIより上げ幅が小さいのは、投機のブレントらしくない。12日は51セント安の66.12ドル。13日は49セント安の65.63ドル。14日は1.21ドル高の66.84ドル。15日は99セント安の65.85ドル。株はやや下げ、ドルも下げ加減。
金は反落。86.6ドル安の3404.7ドル。高値は67.9ドル安の3466.3ドル。12日は5.7ドル安の3399.0ドル。高値は55.5ドル安の3410.8ドル。13日は9.3ドル高の3408.3ドル。高値は11.8ドル高の3422.6ドル。14日は25.1ドル安の3383.2ドル。高値は3423.8ドル。15日は60セント安の3382.6ドル。高値は3394.8ドル。
最終取引は原油は反発、金が続落。原油が63.14ドル金が3381.7ドル。今後の動きは、やはりプーチンとトランプに掛かっている?ウクライナ、ヨーロッパは?
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月11日 63.96 3404.7 2.954
2025年8月12日 63.17 3399.0 2.808
2025年8月13日 62.65 3408.3 2.828
2025年8月14日 63.96 3383.2 2.841
2025年8月15日 62.80 3382.6 2.916
原油価格高騰ー7日の原油価格(終値)も続落、8日は横ばい ― 2025/08/09 23:51
経験したことのない暑さ、ほんとひどいもんだ。暑い国でも湿度が低いところは住みやすい。生まれついてだったら、余計そうかも。秋は10月頃とか。ほんと~。
7日の原油価格(終値)も続落。47セント安の63.88ドル。8日は変わらず。株はまちまち、ドルは下げたまま。イスラエルは孤立化。ウクライナも頭越し外交に呆然。
ブレントは46セント安の66.43ドル。WTIと下げ幅がほぼ同じ。やはりさすが投機のブレント。8日は16セント安の66.59ドル。ジオポリ要因はアメリカ次第の感。
金は続伸。20.3ドル高の3453.7ドル。高値は43.3ドル高の3483.3ドル。8日は37.6ドル高の3491.3ドル。高値は50.4ドル高の3534.2ドル。凄い。一体全体。
最終取引は原油は反落、金が続伸。原油が53セント下げ金が4.5ドル上げた。原油は63.35ドル。アメリカ、ロシアが、ウクライナ抜きで巨頭会談。そうかもだが。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月6日 64.35 3433.4 3.077
2025年8月7日 63.88 3453.7 3.067
2025年8月8日 63.88 3491.3 2.990
7日の原油価格(終値)も続落。47セント安の63.88ドル。8日は変わらず。株はまちまち、ドルは下げたまま。イスラエルは孤立化。ウクライナも頭越し外交に呆然。
ブレントは46セント安の66.43ドル。WTIと下げ幅がほぼ同じ。やはりさすが投機のブレント。8日は16セント安の66.59ドル。ジオポリ要因はアメリカ次第の感。
金は続伸。20.3ドル高の3453.7ドル。高値は43.3ドル高の3483.3ドル。8日は37.6ドル高の3491.3ドル。高値は50.4ドル高の3534.2ドル。凄い。一体全体。
最終取引は原油は反落、金が続伸。原油が53セント下げ金が4.5ドル上げた。原油は63.35ドル。アメリカ、ロシアが、ウクライナ抜きで巨頭会談。そうかもだが。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月6日 64.35 3433.4 3.077
2025年8月7日 63.88 3453.7 3.067
2025年8月8日 63.88 3491.3 2.990
原油価格高騰ー4日の原油価格(終値)は続落、5日、6日も続落 ― 2025/08/07 21:18
灼熱地獄から解放されたと思ったら、明日は、また酷暑とか。ほんとひどい。記録的異常気候に続き、経験したことのないとの表現に。アップも今頃、がっくりこ。
4日の原油価格(終値)は続落。1.04ドル安の66.29ドル。5日は1.13ドル安の65.16ドル。6日は81セント安の64.35ドル。株はほぼ上げドルは下げた。そっか。
ブレントは91セント安の68.76ドル。WTIより下げ幅が小さかったのは、さすが投機のブレント。5日は1.12ドル安の67.64ドル。6日は75セント安の66.89ドル。
金は反発。26.5ドル高の3426.4ドル。高値も反発。22.6ドル高の3439.5ドル。5日は8.3ドル高の3434.7ドル。高値は5.4ドル高の3444.9ドル。凄いな~。一体全体。6日は僅か1.3ドル下げ、3433.4ドル。高値も下げた。4.4ドル安の3443.5ドル。それでも超高値。
8月7日夜の取引は原油も金も反発中。原油が26セント、金が17.4ドル上げている。原油は64.61ドル。株はほぼ上げドルは戻し中。アメリカ、ロシアが巨頭会談。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月4日 66.29 3426.4 2.392
2025年8月5日 65.16 3434.7 3.010
2025年8月6日 64.35 3433.4 3.077
4日の原油価格(終値)は続落。1.04ドル安の66.29ドル。5日は1.13ドル安の65.16ドル。6日は81セント安の64.35ドル。株はほぼ上げドルは下げた。そっか。
ブレントは91セント安の68.76ドル。WTIより下げ幅が小さかったのは、さすが投機のブレント。5日は1.12ドル安の67.64ドル。6日は75セント安の66.89ドル。
金は反発。26.5ドル高の3426.4ドル。高値も反発。22.6ドル高の3439.5ドル。5日は8.3ドル高の3434.7ドル。高値は5.4ドル高の3444.9ドル。凄いな~。一体全体。6日は僅か1.3ドル下げ、3433.4ドル。高値も下げた。4.4ドル安の3443.5ドル。それでも超高値。
8月7日夜の取引は原油も金も反発中。原油が26セント、金が17.4ドル上げている。原油は64.61ドル。株はほぼ上げドルは戻し中。アメリカ、ロシアが巨頭会談。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月4日 66.29 3426.4 2.392
2025年8月5日 65.16 3434.7 3.010
2025年8月6日 64.35 3433.4 3.077
原油価格高騰ー28日の原油価格(終値)は続伸、29日は大幅続伸。30日は続伸、31日は反落 ― 2025/08/02 00:03
ようやく灼熱地獄から解放されたと思ったら、台風一過、またぞろ酷暑とか。ひどいもんだ。7月は記録的異常気候。そのせいにしちゃいけないが、がっくりアップ。
28日の原油価格(終値)は続伸。1.55ドル高の66.71ドル。29日は大幅続伸。2.58ドル高の69.21ドル。30日は79セント高の70.00ドル。31日は反落。74セント安の69.26ドル。株安、ドル高だったからね。
ブレントは1.60ドル高の70.04ドル。WTIより上げ幅が大きかった。さすが投機のブレント。29日は2.47ドル高の72.51ドル。30日は、73セント高の73.24ドル。31日は反落。71セント安の72.53ドル。
金は続落。25.6ドル安の3310.0ドル。高値も続落。31.2ドル安の3345.4ドル。29日は反発。14.0ドル高の3324.0ドル。高値は13.1ドル安の3332.3ドル。30日は反落。28.2ドル安の3295.8ドル。高値は3331.8ドル。31日は25.3ドル高の3321.1ドル。高値は7.4ドル高の3339.2ドル。同限月では4.2ドル安。
8月1日深夜の取引は、原油が続落、金が続伸中。原油が1.31ドル下げる一方金が53.8ドル上げている。株は下げドルは急落中。原油は67.95ドル。振出に戻った。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年7月25日 65.16 3335.6 3.110
2025年7月28日 66.71 3310.0 2.988
2025年7月29日 69.21 3324.0 3.081
2025年7月30日 70.00 3295.8 3.045
2025年7月31日 69.26 3321.1 3.106
28日の原油価格(終値)は続伸。1.55ドル高の66.71ドル。29日は大幅続伸。2.58ドル高の69.21ドル。30日は79セント高の70.00ドル。31日は反落。74セント安の69.26ドル。株安、ドル高だったからね。
ブレントは1.60ドル高の70.04ドル。WTIより上げ幅が大きかった。さすが投機のブレント。29日は2.47ドル高の72.51ドル。30日は、73セント高の73.24ドル。31日は反落。71セント安の72.53ドル。
金は続落。25.6ドル安の3310.0ドル。高値も続落。31.2ドル安の3345.4ドル。29日は反発。14.0ドル高の3324.0ドル。高値は13.1ドル安の3332.3ドル。30日は反落。28.2ドル安の3295.8ドル。高値は3331.8ドル。31日は25.3ドル高の3321.1ドル。高値は7.4ドル高の3339.2ドル。同限月では4.2ドル安。
8月1日深夜の取引は、原油が続落、金が続伸中。原油が1.31ドル下げる一方金が53.8ドル上げている。株は下げドルは急落中。原油は67.95ドル。振出に戻った。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年7月25日 65.16 3335.6 3.110
2025年7月28日 66.71 3310.0 2.988
2025年7月29日 69.21 3324.0 3.081
2025年7月30日 70.00 3295.8 3.045
2025年7月31日 69.26 3321.1 3.106
最近のコメント