原油価格高騰ー2日の原油価格(終値)は大幅反発 ― 2025/09/04 00:51
今週もアップアップ^^;暑さも戻ったし困った困った。秋が恋しい。ロシア、北朝鮮、中国の首脳が一堂には驚かされるばかり。圧巻ではある。困った困った。
2日の原油価格(終値)は大幅反発。1.58ドル高65.59ドル。1日はレイバーデイでお休みだった。アメリカのドライビングシーズンは終了。北半球は需要期入り。
ブレントも同じような動き。1.02ドル高の69.14ドル。アメリカの制裁が効いた?まあでも、WTIより上げ幅が小さかったのは投機のブレントらしくないけど。
金はますます凄い。76.1ドル高の3592.2ドル。まったくの青天井。どこまで上げるやら。高値は3602.4ドル!おどろき、桃の木、山椒の木。黄金虫は単なる虫。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月28日 64.60 3474.3 2.944
2025年8月29日 64.01 3516.1 2.997
2025年9月2日 65.59 3592.2 3.009
2日の原油価格(終値)は大幅反発。1.58ドル高65.59ドル。1日はレイバーデイでお休みだった。アメリカのドライビングシーズンは終了。北半球は需要期入り。
ブレントも同じような動き。1.02ドル高の69.14ドル。アメリカの制裁が効いた?まあでも、WTIより上げ幅が小さかったのは投機のブレントらしくないけど。
金はますます凄い。76.1ドル高の3592.2ドル。まったくの青天井。どこまで上げるやら。高値は3602.4ドル!おどろき、桃の木、山椒の木。黄金虫は単なる虫。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年8月28日 64.60 3474.3 2.944
2025年8月29日 64.01 3516.1 2.997
2025年9月2日 65.59 3592.2 3.009
原油価格高騰ー3日、4日の原油価格(終値)は下げ ― 2025/09/05 18:37
厭な天気が続くな~。暑さが少し和らいだら、豪雨かよ。また暑くなるってえし。困った困った。ほんと秋が恋しい。日本らしい風情が消えてしまうのじゃないか。
3日の原油価格(終値)は大幅反落。1.62ドル安のバレル当たり63.97ドル。4日は続落。49セント安の63.48ドル。株は上げ、ドルは上げて緩やかに下げている。
ブレントも同じような動き。1.54ドル安の67.60ドル。4日は61セント安の66.99ドル。トランプ関税は違法だと。そんなこと言われたら、赤沢さんはがっくり。
金はほんと凄い。43.3ドル高のオンス当り3635.5ドル。高値は3640.1ドル!黄金虫も驚いてることだろう。さすがに5日は下げた。28.8ドル安の3606.7ドル。高値は18.5ドル安の3621.6ドル。
5日夕の取引は、原油も金も僅か続落中。原油は7セント、金は40セント下げている。原油は63.41ドル。相変わらず株は上げ、ドルは低迷中。関税は気になるな~。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年9月2日 65.59 3592.2 3.009
2025年9月3日 63.97 3635.5 3.064
2025年9月4日 63.48 3606.7 3.074
3日の原油価格(終値)は大幅反落。1.62ドル安のバレル当たり63.97ドル。4日は続落。49セント安の63.48ドル。株は上げ、ドルは上げて緩やかに下げている。
ブレントも同じような動き。1.54ドル安の67.60ドル。4日は61セント安の66.99ドル。トランプ関税は違法だと。そんなこと言われたら、赤沢さんはがっくり。
金はほんと凄い。43.3ドル高のオンス当り3635.5ドル。高値は3640.1ドル!黄金虫も驚いてることだろう。さすがに5日は下げた。28.8ドル安の3606.7ドル。高値は18.5ドル安の3621.6ドル。
5日夕の取引は、原油も金も僅か続落中。原油は7セント、金は40セント下げている。原油は63.41ドル。相変わらず株は上げ、ドルは低迷中。関税は気になるな~。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年9月2日 65.59 3592.2 3.009
2025年9月3日 63.97 3635.5 3.064
2025年9月4日 63.48 3606.7 3.074
原油価格高騰ー5日~11日の原油価格(終値)推移 ― 2025/09/15 23:09
ほんと、いやな天気。9月中旬なのに、この暑さ。その影響というか、連休もあったり、遅れに遅れてアップ。とは言え、アメリカはお休みじゃなかったね^^;
先々週末5日の原油価格(終値)は大幅続落。バレル当たり61.87ドル。先週8日は反発62.26ドル。9日は37セント上げて62.63ドル。10日は1.04ドル高の63.67ドル。11日は1.30ドル安の62.37ドル。12日は32セント高の62.69ドル。アメリカ株は10日、12日は下げたが他は上げ。ドルは9日、11日と下げたが他は上げ。
ブレントも同じ動き。65.50ドル。8日は66.02ドル。9日は37セント高の66.39ドル。10日は1.10ドル高の67.49ドル。11日は1.12ドル安の66.37ドル。12日は62セント高の66.99ドル。またぞろジオポリ?
金は凄い。オンス当り3653.3ドル。高値は3655.5ドル。8日は24.1ドル高の3677.4ドル!高値も3685.7ドル。9日は4.8ドル高の3682.2ドル。高値は29.5ドル高の3715.2ドル。10日は20セント安の3682.0ドル。高値は3697.5ドル。11日は8.4ドル安の3673.6ドル。高値は3687.5ドル。12日は12.8ドル高の3686.4ドル。高値は3695.5ドル。凄さが戻ったというか元々凄い。
15日夜の取引は、原油も金も続伸中。原油は51セント、金は10.6ドル上げている。原油は63.20ドル。株は概ね上げドルは低迷中。NATOが攻撃的防御って。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年9月5日 61.87 3653.3 3.048
2025年9月8日 62.26 3677.4 3.090
2025年9月9日 62.63 3682.2 3.117
2025年9月10日 63.67 3682.0 3.029
2025年9月11日 62.37 3673.6 2.934
2025年9月12日 62.69 3686.4 2.941
先々週末5日の原油価格(終値)は大幅続落。バレル当たり61.87ドル。先週8日は反発62.26ドル。9日は37セント上げて62.63ドル。10日は1.04ドル高の63.67ドル。11日は1.30ドル安の62.37ドル。12日は32セント高の62.69ドル。アメリカ株は10日、12日は下げたが他は上げ。ドルは9日、11日と下げたが他は上げ。
ブレントも同じ動き。65.50ドル。8日は66.02ドル。9日は37セント高の66.39ドル。10日は1.10ドル高の67.49ドル。11日は1.12ドル安の66.37ドル。12日は62セント高の66.99ドル。またぞろジオポリ?
金は凄い。オンス当り3653.3ドル。高値は3655.5ドル。8日は24.1ドル高の3677.4ドル!高値も3685.7ドル。9日は4.8ドル高の3682.2ドル。高値は29.5ドル高の3715.2ドル。10日は20セント安の3682.0ドル。高値は3697.5ドル。11日は8.4ドル安の3673.6ドル。高値は3687.5ドル。12日は12.8ドル高の3686.4ドル。高値は3695.5ドル。凄さが戻ったというか元々凄い。
15日夜の取引は、原油も金も続伸中。原油は51セント、金は10.6ドル上げている。原油は63.20ドル。株は概ね上げドルは低迷中。NATOが攻撃的防御って。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年9月5日 61.87 3653.3 3.048
2025年9月8日 62.26 3677.4 3.090
2025年9月9日 62.63 3682.2 3.117
2025年9月10日 63.67 3682.0 3.029
2025年9月11日 62.37 3673.6 2.934
2025年9月12日 62.69 3686.4 2.941
原油価格高騰ー先週後半の原油価格(終値)は下げて、下げて、上げた ― 2025/09/21 19:11
変な天気が続いていたが、この二、三日は涼しくなって秋らしかった。こんな時もアップ出来ず。残念至極。また暑くなるらしい。え、え~。ほんとこまっちゃう。
17日の原油価格(終値)は反落。47セント下げてバレル当たり64.05ドル。18日は続落。48セント安の63.57ドル。19日も続落。89セント安の62.68ドル。
ブレントも同じ動き。52セント安の67.95ドル。18日は51セント安の67.44ドル。19日は78セント下げて66.66ドル。週後半の株は概ね上げ、ドルは戻し加減。
金も僅か下げた。7.3ドル安のオンス当り3717.8ドル。高値は3744.0ドル。18日は続落。3678.3ドル。高値は3707.3ドル。19日は反発。3705.8ドル。高値は3719.6ドル。すごっ。どこまで上げることやら。
最終取引は原油が反落、金が続伸。原油が85セント下げる一方、金が41.1ドル上げた。原油は62.72ドル。それにしてもウクライナまわりはなかなか落ち着かない。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年9月17日 64.05 3717.8 3.100
2025年9月18日 63.57 3678.3 2.939
2025年9月19日 62.68 3705.8 2.888
17日の原油価格(終値)は反落。47セント下げてバレル当たり64.05ドル。18日は続落。48セント安の63.57ドル。19日も続落。89セント安の62.68ドル。
ブレントも同じ動き。52セント安の67.95ドル。18日は51セント安の67.44ドル。19日は78セント下げて66.66ドル。週後半の株は概ね上げ、ドルは戻し加減。
金も僅か下げた。7.3ドル安のオンス当り3717.8ドル。高値は3744.0ドル。18日は続落。3678.3ドル。高値は3707.3ドル。19日は反発。3705.8ドル。高値は3719.6ドル。すごっ。どこまで上げることやら。
最終取引は原油が反落、金が続伸。原油が85セント下げる一方、金が41.1ドル上げた。原油は62.72ドル。それにしてもウクライナまわりはなかなか落ち着かない。
WTI 金 天然ガス
$/bbl $/オンス $/mmBtu
2025年9月17日 64.05 3717.8 3.100
2025年9月18日 63.57 3678.3 2.939
2025年9月19日 62.68 3705.8 2.888
最近のコメント